2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ピースボート第116回の現在の船代です。早得割引は5/31まで適用になります。確証は持てませんが、4月末締め切りの代金を見たような気がします。今回は祝日のゴールデンウイークと重なっていた為、締め切りが2、3日前に早くなったのではないかと推測して…
東京ディズニーランドリゾート40周年の記念イベントとしてディズニーキャラクターが全国各地のお祭りパレードに参加します。詳細及び日程は下記のリンクです。 www.tokyodisneyresort.jpディズニー参加パレード日程 ※令和5年4月30日現在の情報です。 4…
以前、ブログで書いた時事ネタを昨日TBSテレビの「情報7daysニュースキャスター」がたくさんあるニュースの1つとして取り上げていました。特にキャスターのコメントはありませんでしたがテレビを見ながら公正さを感じ、とても好感が持てました。これだけネッ…
昨日は部分日食でした。詳細の過去記事はこちらです。 sky-1.hateblo.jp部分日食は日本で該当地域の天候がよかったため、見れたところが多かったようです。自分も空を見上げて見てみましたが小さい、本当に小さい変化でした。たぶんこれかって感じでした。み…
ピースボートVoyage114・第114回が出航して10日間が経ちました。4/19に船内で出航記念イベントが行われたようです。ピースボートの船は今回より大きさが約2倍になり10日間は快適に過ごせたのではないかと思います。最新の様子はこちらです。クルーズレポート…
さて、以前少し書きましたがブログを始めてからYouTubeやブログ、ネットニュースなどを見る機会が本当に増えました。 自分がいいなと思ったおすすめ動画の紹介です。 www.youtube.com みているとうどんが食べたくなりませんか。うどんの天ぷらはサクサク派で…
最近、気になる時事ネタは80代男性による立場を利用したパワハラによるわいせつ行為、準強制性交罪です。 テレビに大々的に報道されてもいい事案なのにNHKが少し報道しましたが、他の民間放送は今の所一切報道していないようです。たぶん今回だけでなく今ま…
ピースボート第114回で見ることが出来る金環皆既日食は日本でも南西諸島、九州地方南部、四国地方南部、近畿地方南部から関東地方南部にかけての地域、伊豆諸島、小笠原諸島で4月20日の午後に部分日食として見る事ができます。 地名 食の始め 食の最大…
ブログの訪問ありがとうございます。 昨日の記事をアップしてから訪問が多かったため第114回の船旅日程もブログに乗せる事にしました。前回記事はこちらです。【ピースボート】Voyage114 第114回今どこ・何してる - sky-1 船旅日程 引用元:https://www.pbcr…
ピースボート公式サイトではクルーズレポートが毎日配信される予定です。 乗船中はなかなか頻繁に連絡が取れないと思いますので、船内の様子などを見てみるのも楽しいものです。今回のVoyage114参加者は神戸の出航ライブ配信より(風で聞こえにくかったので…
ピースボートの細々とした情報を第114回から探しました。今後乗船される場合は変更になっている可能性もありますので目安程度で参考にしてください。 荷物について もちろん、乗船日に自分で持ち込む事も可能です。集荷の締め切りは出航の1週間前です。 お…
今日は1日バタバタで先ほどピースボート第114号の横浜大さん橋出航ライブ配信を見た所です。ライブ配信はこちら【ピースボート】Voyage114出航します - sky-1 以前、このブログでも書いたように自分も横浜大さん橋に行きました。ただ到着が遅すぎました。…
ピースボートVoyage114(第114回)がいよいよ明日出航します。自分の事のようにワクワクしています。乗船予定の方は前日をどのように過ごしていますか。 昨夜、出航の様子がライブ配信される事がわかりました。 引用元:https://www.pbcruise.jp/info_202304…
海外では日本の保険制度が使えず自費治療となりますが有料で申し込む海外保険以外にも海外療養費として日本で治療費が戻って来る場合があります。 海外療養費制度は、海外旅行中や海外赴任中に急な病気やけがなどにより、やむを得ず現地の医療機関で診療等を…
ピースボート第114回の代金もブログに残しておく事にしました。まだ募集はしていますが、ビザの取得などを考えると乗船はほぼ出来ないと思います。当然ながら割引はなくエコノミーとパジェットが空室ありでした。 引用元:旅行代金・客室|【2023年4月発】北…
コロナ後のピースボート再開がいよいよ今週末になりました。横浜・神戸で出航セレモニーがあると思いますが、検索しても出てきませんでした。ピースボートのセレモニーは個人のお見送りのみかもしれませんが再開は確実のようです。前回記事はこちらです。 sk…
昨日はエイプリルフールでした。自分は昨日、生活家電が前触れもなく壊れ、受け止めたくない真実と今も向き合っている所です。 さて、表題は宅配寿司 銀のさらのエイプリルフール企画で詳細はこちらです。 【お知らせ】「銀のさら」はこの度お寿司の恋愛シミ…
まず最初に訪問して下さった皆様ありがとうございます。また3月はブログ村でも読者登録にあたるフォローして下さった方がいて嬉しいです。 3月で1番訪問が多かったのは3月2日で、その時の記事はこちらです。sky-1.hateblo.jp訪問数は自分の思い入れと一…